忍者ブログ
独断と偏見によるCDレビュー (主に本日のBGM)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1970年作品。
10代の思春期にオジーのソロから聴いてしまった私にとって、ブラックサバスは「パラノイド」をやっていたバンド、と言う認識しかなかった。
まぁ、今なら解るが、オジーのソロでやってる「パラノイド」って、カッコ悪いんだよね。
それはもう、ランディの時代も、ブラット・ギルズの時代も、ジェイクの時代も。
(ザック・ワイルドは聴いた事無いの)
何でこの曲で盛り上がるのか、全然意味が解らなかった。
だから、ちゃんとサバスを聴いたのは、随分と後になってからだった。

今更ながら、タイトル曲「Black Sabbath」って、クリムゾンの21馬鹿を随分と意識している様に聞こえる。
まぁ、時代的に意識したとしてもしょうがないのかも。
クリームっぽい曲も有るしな。
しかし、若い所為も有るのだろうが、みんな下手くそだ。w
テクニカル集団だったクリムゾンの向こうを張るのはちょっと無理が有る。
その下手くそさ加減が、良い感じにヘヴィーさになっているのだろう。
トミーの指の所為も有って、あまり速いフレーズは弾けないのだろうが、それが良い方向に行っている。
ギーザーは、他のバンドで観た事があるが、その時にはあまり良い出来ではなかった。
と言うより、あの音色はサバス以外では、ちょっとキツイ様な気がするのはオレだけか。

サバスの後継バンドみたいなのが、ちょっと思いつかない所を見ると、やはり唯一無二のバンドなのであろう。
でも、もう再結成とかしないでね、お願いだから。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
キシモト
HP:
性別:
男性
自己紹介:
都内にて活動中のGuitarist。(ex.Cherno)
現在はソロにて活動中。
このブログには、ほんの少しだけ真実や有益な情報が含まれている場合が有るかも知れません。
残念ながら苦情は一切受け付けておりません。
カウンター
最新コメント
[11/11 Togueexcexy]
[10/08 znmmoxEcsorpmsr]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]